2402件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

歳出につきましても、人事院勧告による人件費補正、昨今の原油価格物価高騰の影響を受けた指定管理者への負担金などとともに、市民生活安全確保のため、市道舗装工事歩道整備等通学路安全対策に早期に取り組む補正予算、またデジタルトランスフォーメーションの推進、障がい者自立支援サービス地域生活支援事業充実を行うための補正予算となっています。  

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

それらを踏まえて、交通関係方々交通安全指導員方々民生児童委員子供たちの見守りの活動をしている方々からも交通安全対策や取組についていろいろお話をいただいておりました。それらを踏まえて、今回の一般質問をさせていただきます。  まず通告に従い、大項目1点を小項目3点で質問します。一問一答方式でお願いいたします。  

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

救急車を呼ぶような事案もあったと聞いておりますけれども、大がかりに、いかにもという人工的な手を加えるバリアフリーまではいかずとも、最低限のおもてなしの表現としての安全対策は必要ではないかと、五色ヶ原の森の案内人をやっていた方からの御指摘です。大きな費用をかけず、景観も損なわずにできることはあるのではないかと私も考えます。 

関市議会 2022-09-12 09月12日-16号

関市では熱中症予防等安全対策、学習環境向上等の快適な教育環境確保のため、市内小中学校27校全ての普通教室空調設備設置は完了しておりますが、体育館整備はしておりません。  現在、市内小中学校体育館は27施設あり、学校の授業や部活動をはじめとする学校行事社会体育での利用など、多様な用途で活用されています。

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

NEXCO中日本が発表し、専門処理工場に搬入して、これは可児市にありますが、この専門処理工場に搬入して着実に安全対策を取っている、これがあるべき姿、社会のルールではないかと考えます。  しかしJR東海は、この間、重金属汚染を引き起こすハイリスクな要対策土については、自社土地に埋め込んで永久処分するという考え方を表明してきました。

瑞浪市議会 2022-06-28 令和 4年第2回定例会(第4号 6月28日)

通学路安全確保については、国や県の関係機関、市役所の関係課、PTAなどの市民代表合同で開催する「瑞浪通学路合同安全点検連絡会議」において策定した「瑞浪通学路安全対策プログラム」に基づいて対応をしています。  このプログラムには、継続的に通学路の安全を確保するための取り組み内容や手順が定められています。  

高山市議会 2022-06-22 06月22日-05号

また、今回購入する車両環境面への配慮や、安全対策はとの質疑に対し、各バスメーカーが、排出ガス規制という厳しい基準に適合した車両を製造しており、今回についても、この基準に適合した車両を購入することとしている。また、車両には、寒冷地仕様とすることや、ドライブレコーダー後方確認用バックカメラ設置など、安全の充実を図るといった答弁がありました。 

関市議会 2022-06-14 06月14日-11号

本年5月に、交通安全の関係機関市民団体で構成する交通安全対策協議会の場において、保険加入に関する啓発関係機関が相互に進めるということを確認したものでございます。  まだ市民の多くは、自転車保険加入義務化は知らないと思われますので、10月からの義務化を前に、広報紙あんしんメール自治会班回覧などにより、広く啓発を行ってまいります。

可児市議会 2022-06-09 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-06-09

項目項目、もう一歩踏み込んで交通安全対策をと題しまして、私の住んでおります土田地区の特定の町内会自治会内の交通問題について取り上げたいと思います。  なぜもう一歩踏み込んで協議、交渉し、お互いの安全確保対策を要請したいと書いたかと申しますと、実は一昨年に栄町自治会要望としまして地域からの交通要望を伝えました。

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

わが家のハザードマップ作成防災リーダー養成講座実施などによる地域防災力向上通学路交通安全プログラムの策定などの交通安全対策の強化などにも力を入れてまいりました。  また、学校地区センター屋根貸しなどによる太陽光発電設備整備事業や、ささゆりクリーンパーク長寿命化事業など、環境保全関連事業にも積極的に取り組んでまいりました。  

多治見市議会 2022-03-23 03月23日-05号

次に、交通安全施設整備費について、議会から通学路安全対策要望し、令和4年度は約 3,000万円の予算が計上されているが、交通安全施設整備として、どの内容が多いのかとの質疑があり、議会から要望があり、令和4年度の当初予算は少し上乗せをしている。外側線カラー舗装による安全対策を進めており、大きなものとしては、防護柵やガードレールを整備しているとの答弁がございました。 

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

3つ目に、仮囲いを行って、児童安全対策を行ったこと。その3つが分かりました。  また、クレイ舗装は既存のグラウンドが薄かった、劣化している、この機に直しましょうということも分かりました。  今ではとてもきれいなグラウンドになっております。令和4年こそ、このきれいなグラウンドで運動会が思いっきりできることを願っております。  次に行きます。  

瑞浪市議会 2022-03-17 令和 4年第1回定例会(第5号 3月17日)

自動車と比較して弱い立場にある歩行者の安全の確保を図っていくことが、今後の交通安全対策上、重要な課題です。  本市においても、瑞浪小学校の東門前の道路は幅員の狭い一車線で、通学時間帯において抜け道として利用している車両もあり、車同士のすれ違いも道幅が狭いため、道幅ギリギリで車が通行しています。  

多治見市議会 2022-03-16 03月16日-04号

議長の許可を頂きましたので、通告に従い中央道道橋廃止計画通学路安全対策についての質問をさせていただきます。 昨年の11月、地元の議員ということもあり、中央道にかかる橋の撤去について道路河川課より説明を受けました。 その後、12月には町内の皆様へとして、この橋を取り外したいという旨のお知らせ、回覧板が回りました。 

多治見市議会 2022-03-15 03月15日-03号

資源へ』 10.古庄修一     中央道道橋廃止計画通学路安全対策について 11.若尾敏之     「AIによる高齢者の生命・財産を守る取り組み」について 12.城處裕二     移住定住空き家対策 13.片山竜美     GIGAスクール元年、本年1年の成果と課題は?             そしてさらによりよい教育環境の構築を! 

関市議会 2022-03-02 03月02日-03号

市道3か年集中整備計画は、防災対策安全対策、老朽化対策3つの基本的な方向性に基づき、令和2年度より4年度までの3か年で市道区画線設置舗装補修橋りょう耐震化補修等を集中的に進めております。  整備箇所については、自治会要望等に基づき、現場状況等確認地域間のバランスを踏まえ決定しております。  

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

道路事業につきましては、クリエイション・パークへのアクセス道路ともなる市道上平5号線の道路改良事業や、通学路安全対策を行う水上・猿爪線歩道整備事業等取り組みます。  また、国道19号瑞浪恵那道路の建設や県道大西瑞浪線改良事業につきましても、現在、着実に工事が進んでおり、引き続き実施主体となる国や県との協力・連携を密にして、事業を推進してまいります。